2025/6/14 - 6/22 豊永盛人と石川昌浩のエナメル彩色「1311キロメートル」

豊永盛人と石川昌浩のエナメル彩色「 1311キロメートル」
2025年6月14日(土)〜6月22日(日) 

営業時間/10:00-18:00 
定休日/月曜 

古代から特に13~15世紀にかけてイスラームガラスで盛んに用いられたエナメル彩色はガラスの表面に絵付をしていく技法。
エナメルはガラス質の顔料なため彩画したのち低温で焼き付けることで生地に馴染み一体化します。
口吹きで製作されるガラス器に、小傷が入ったり不純物が混入するなどそのままでは販売できないものが混ざってしまうことは、どうしても避けられません。
とは言え、使用にはなんら支障がない器であるわけで、それらを産業廃棄物にしないですます方法として、不具合部分の上へエナメル彩色を施すということを思いついたのです。
以来その仕事を、張り子作家でもあり絵描きでもある沖縄の豊永盛人くんに託し、岡山と沖縄の片道1311kmをコップが行ったり来たりする交換日記みたいな活動を続けています。
こうして甦ったエナメル彩色の器が、初めてアチブランチに並びます。
ご高覧いただけましたら幸いです。

instagram / @moritotoyonaga @msh614kw